忍者ブログ
日々想うの事
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

読みました。いいなーかわいいなー。この漫画に出てくるカップルは何でみんなこんなにかわいいんだ。2人が一緒にいるということがすごく納得できる組み合わせばかり。千秋との/だ/めのキスシーンはいつもかわいくておかしくて好きです。あーちょっとしあわせな気分になったー。

続きに拍手&メルフォレスを!拍手のみの方々もありがとうございますv
PR

がらくたいれを設置してみました。topページにある□です。
基本は自分用の落書き帳かなー。ごみ箱的な感じで、しょーもない小ネタを思いついたときとか、書くのに時間かかった割にしょーもない話になってボツにしたいけど更新も滞ってるしなぁなんてときとか、気楽にアホな話を書きたいときに、こっちに入れていこうかと思います。あくまでがらくたで。
リクいただいてる銀桂←土の練習のつもりで3Z土桂に挑戦してみたんですが、しょーもない感じになってしまったので、がらくたいれに入れました。お暇があればどうぞ。(リクのほう、ほんっとうにお待たせしていてごめんなさい・・・!)

今日はなんかぽかぽかしてたなー。春がすぐそこまでって感じでちょっとうれしい気分でした。じゃんぷはまだ読んでない、というか先週のを見逃したのはちょっとくやしかったな。テニスの最終回を見てみたかった。テニスはちゃんと読んだことはないんですけど、立ち読みでパラ見するたびに何かいろいろすごい感じだったので、きっと最終回もすごかったんだろうなあと思うとちょっとドキドキします。いつか読む機会あるかなぁ。

続きにメルフォレスを!

久しぶりに家族パロチャンネルが入り、思春期晋助の下書きに肉付けをしているところなんですが、前に書いていたもっさんの土佐弁の大半がおかしすぎて我ながら笑いました。
お話を作るときはだいたい台詞を骨組みにして書くことが多いです。ポイントポイントの台詞を先にだーって書いていって、台詞に付随する文章も思いつくままつらつらっと書いていって、それを骨格にして後から細部に肉付けして整えていく感じ。なので大事な場面の台詞やらはお話の最後までもうほぼ書き終わってるんですが、久々に見直すともっさんの台詞が関西弁やら博多弁やらテレビで見られる方言がごたまぜで大変なことになってました。一体どこ出身なんだうちのもっさん。
現在はネットでちまちま調べつつ、土佐弁を全部やり直してます。なのでまだ骨組みの台詞の段階が終わらない。くそー何て手のかかる子なんだもっさん!晋助以上に手がかかる!本誌にもっさんがなかなか再登場しないのは土佐弁の難しさが原因じゃないだろうかと思いました。
ひっさしぶりにアニ銀を見ました、というかひっさしぶりに休日に早く目がさめてテレビつけたらマダオが飛び込んできました。ええうちの地域のアニ銀はこれでリアルタイムです。
噂の弁護士銀見ましたよ!なんか若手お笑い芸人みたいな出で立ちだ(笑) ああいう色だったのか。ちょっと顔がいい系のお笑いにいそうだなぁあんな感じの人。ヅラと二人で夫婦漫才でもやれば売れるよきっと。
しっかし久しぶりに見ると、アニ銀のクオリティが格段に進化しているのが分かりますねー。前はもっとテンポが不自然で空知の台詞回しのよさを扱いきれてなかった感があるけど、今やすっかり手懐けて自分のものにしてる感じじゃないですか。3年目に入るなら、始めの頃のエピソード、もう一回やりなおしてくれてもいいけどなー。まえらぐみのガマ護衛の話とか良さが活かしきれてなくて、当時すごくもったいない感じがしたものだ。まえらぐみ関連の話はなんか初期のあたりのが好きです。あんまりごちゃごちゃしてなくてほのぼのしてる。ミツバ編とか動乱編とかは、トッシーがあまりにかっこよく描かれすぎてて、ストーリーを読むよりも「何だよートッシーかっこよすぎだろーずるいよー」という気持ちが先に立ってしまったものでした。
なんか今日はすごくドSな気分でして、先日ぐしゃーと書きっ放した銀桂アホラブえろをさらにがしゃーっと書き足しておりました。桂いじめるのすごく楽しいー。しっかし銀のSキャパシティって大きいなぁ、何やってもだいたい銀らしく収まる。同様に桂のMキャパシティも大きいな、何されてもだいたい桂らしく収まる。ドSとドMなバカ2人。お互いに対して一番SバロメータとMバロメータが最大値になるといいな。ていうかなってるか。
もうちょっと更新できそうなお話を書けばいいのに私、と思いつつ、今日は桂いぢめが止められませんでした。人のS心をすごく刺激するのよね、づらって。
そして引き続きニンジャーの回を読んでいたら今度はヅラが「なァ銀時!」を連発してるじゃないですか。ノリノリのコンビプレイじゃないですか。ほんと仲良しだなおまえら。そうやって永遠に名前を呼び合ってたらいいよ。そして決めポーズがお約束の銀片手持ち桂両手持ちじゃないですか。すごいなーもうこのこの。ほんとこいつらは完璧な2人組だ。なんつーか今さらながら、再会できてよかったよ。
ちなみにまだじゃんぷは読んでません。今週読む機会あるかなー。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
忍者ブログ
[PR]

♥ sozai:ふわふわ。り ♥
◎ Template by hanamaru. ◎