忍者ブログ
日々想うの事
[149]  [148]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに家族パロチャンネルが入り、思春期晋助の下書きに肉付けをしているところなんですが、前に書いていたもっさんの土佐弁の大半がおかしすぎて我ながら笑いました。
お話を作るときはだいたい台詞を骨組みにして書くことが多いです。ポイントポイントの台詞を先にだーって書いていって、台詞に付随する文章も思いつくままつらつらっと書いていって、それを骨格にして後から細部に肉付けして整えていく感じ。なので大事な場面の台詞やらはお話の最後までもうほぼ書き終わってるんですが、久々に見直すともっさんの台詞が関西弁やら博多弁やらテレビで見られる方言がごたまぜで大変なことになってました。一体どこ出身なんだうちのもっさん。
現在はネットでちまちま調べつつ、土佐弁を全部やり直してます。なのでまだ骨組みの台詞の段階が終わらない。くそー何て手のかかる子なんだもっさん!晋助以上に手がかかる!本誌にもっさんがなかなか再登場しないのは土佐弁の難しさが原因じゃないだろうかと思いました。
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
忍者ブログ
[PR]

♥ sozai:ふわふわ。り ♥
◎ Template by hanamaru. ◎