[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そして、先日G3を手にしました。自分のページはなかったことにしたいと心底思う一方で、オンのみの私にとって自分が書いたものが具体的な物体としてあるのがすごく不思議な感じでした。とても良い経験をさせてもらったと思います。この場を借りて、こんなどしろうとをお誘いくださった主催さま、ご声援くださった方々、ありがとうございました。
づらが学園のマドンナになってる。
読切、先生のいろんなものが炸裂してそうでたのしみです。きっと銀魂じゃできないことを思う存分やってくれるはず。セーラー服女子高生が描きたかったんだなあ・・・ほんと先生はブレザーよりもセーラー派だよね。でも黒髪長髪美人セーラー日本刀って、本誌でヅラにやらせれば済むことですよ先生?
そして、今さらながらアニ銀ミツバ編を最終回だけ見ました。裏紅桜っていうのが正直今まであまりピンときてなかったんだけど、改めて見るとああほんとだと思った。真選組は何かあってはちゃんと絆を深めていくね。総悟がよかったなあ・・・あの子はとても人間らしいと思う。
でも攘夷ズは大事な人との別れとか仲間の裏切りとか、もう全部これでもかってくらい味わい済なんだなとしみじみ思いました。過去の自分たちを見てる気分にもなるんだろうな、銀は。鴨編に首突っ込んでいったのもその辺のことがあるんだろう。
続きに拍手&メルフォレスを。拍手のみの方々もありがとうございます!このサイトの原動力です。
ところでキリリクいただいている高杉×仔桂、ギャグ路線で書いてたんですけど結局全部没にして、シリアスで書き直し中です。大変お待たせしておりますが、もうしばしお時間くださいませ、すみません。
続きにメルフォレス。拍手押してくださった方々もありがとうございます!
エリザベスぅぅぅ!!!
知ってたけどすごかった。もう桂さんを幸せにできるのはあんたしかいないよ。あれはオープニングのスクーター銀に絶対対抗してると思った、そしてエリーの方が明らかに男前。いつもさりげなく銀の上を行く男前エリーにづらはきっとめろめろ。
本編のほうは、カツラップ普通にかわいいと思いました。黄色じゃなかったんだね。
更新:3Z万桂「soundscape」 R18
久しぶりの万桂。というより更新そのものが久しぶりな気が・・・。
私の中では3Zはちょっと特殊な位置づけですね。銀八はやっぱり教師だから、踏み込みたくても踏み込めない。晋助も尻に敷かれてそうだし。万斉はある日突然現れてあっさり掻っ攫っていく感じ。
続きに拍手レスを。押してくださった方々ありがとうございますv
久しぶりにprayを聴いていたら、エリ→桂の歌にしか思えなくなってきた。前は『んん…銀桂っぽい、かな…?』くらいの認識だったのに、一気にエリヅラが踊り出ました。prayはもうエリヅラのテーマ曲にしよう。
ちなみに、新EDは例によってまだ見られてません。エリーがバイク乗ってんの?乗り姿がイメージできないんですけど…どうやってまたがってんだ。
なんかよくわからんがとにかくエリザベスの時代が来たことだけはわかった。
相変わらず萌えの方向性が迷走中です。あーもー!とさけびたい感じが胸の中にもやもやと・・・。ぴぎゃああああ!
続きに拍手&メルフォレス。拍手くださった方々ありがとうございます!