忍者ブログ
日々想うの事
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひとがヅラ風邪引き話を再掲した途端に何てことをしてくれるんだ・・・! ! !
話の流れ的に、ああこれはもしかしたらオチに出てくるかなって思いながら読んでたら、とんでもない方向からドロップキーック。えっあれどうなってるの!?えーヅラ風邪引かないの!?っていうかネギ刺さったけどいいのー!?
空知、まだ熱が下がってないんだなあ・・・ そしてそんなピンチのときに空知が使うのは決まってヅラなんだなあ・・・。ネタにつまったときの救世主、桂小太郎。

冷静に考えたら、人の風邪を治す力があるなんてとんだヒーリングキャラじゃないか。どんな病も癒すメシアじゃないか。というわけで仔晋が熱を出すたびに傍で看病して風邪を治していた仔コタとか、傷が化膿しかけてもヅラが傷に口付けしたら化膿が収まるから攘夷志士達の女神的存在だった戦争中とか、いろんな妄想が浮かびかけたものの、ウィルス○スを前にそんなちんけな想像力はすべて粉々に吹っ飛びました・・・。
っていうかウィルス○スの破壊力がすごすぎて当面二次創作ができそうにない気がする。どんな耽美な話を思い描いてもウィルス○スに脳内自動変換されてしまうよ・・・。恐るべしー、空知!
PR

あっトッシーがいる! 中身はちゃんと読んでないけど何かおもしろそうな雰囲気。単行本でじっくり楽しむとします。そういえば今月は単行本の発売月だなぁ・・・表紙は誰だろう、ここはやっぱり神威か。あれ前の単行本ってどこまで入ってたっけ? ちゃんと読み直しておこうっと。

相変わらず脳内は攘夷deりゅうせいの絆ブームです。パロったら絶対はまるってばよ! 兄弟だからと想いを抑えてきた銀と晋を差し置いてあっさりコタをかっさらう坂本とか、仇の息子にコタを取られた銀と晋のやるせなさとか、銀のことも晋のこともすごく大事に思っているし先生を殺した犯人は心底憎いけれども坂本への想いを止められないコタとか。もちろんコタは詐欺師のときの名前はヅラ子で。その美貌でアホな男どもを手玉に取っていたら良いです。
こんなとき、自分が絵描きだったらなぁと切に思います。だって、小説でパロってもおもしろくないよぅ(私の文章力では)。漫画でさくっとドラマの1シーンを再現できたらいいのに!

続きにお返事です。
 

す、すごいな・・・すごいな空知。銀魂は常に予想の斜め上の発想力でぶっ飛んでいく漫画だと思いました。
最後の何それ!て斉藤君のツッコミが的確で笑った。

続きにお返事です。

久しぶりにちゃんとじゃんぷを見てみたら、何かえらいことになってた。だいじょうぶかなあ空知・・・
年齢はサ●エさん方式なんですね。ちょっと意外だった。あのおっさんら年とっていってる感じがするんだけどな・・・ 神楽ちゃんは幼くなったと思うけど。

ワンピ。ルフィはナミとビビの裸は覗き見たことあるくせに、蛇姫様の裸は微塵も興味ないんだなあ。性別うんぬんよりまず人として好きじゃないと駄目なのか。

めんこいなぁ・・・ほんとにめんこいな。おでこもきれい。眉のラインが美しい。しかも表情が凛々しくて気品に満ちているから、すごく神聖な感じ。巫女か高貴な姫君かにしか見えない。私が絵描きだったなら、あの前髪で巫女服桂と十二単桂を描きたいところです。
それにしても、可愛らしさと美しさが本当に完璧に同居してるなぁ・・・すごいなぁ・・・
決して汚してはならないものって感じなのにその前髪を近藤さんの将軍に加工する銀さんはすごい。

今回は銀桂視点でも相当だけど、それ以上に純粋にヅラのぱっつん前髪にハートを打ち抜かれました。何あの高貴な顔立ち。美人なのに可愛い。可愛いのに美人。なのに最強のバカ。あんな幼馴染がいたら絶対手篭めにするわ。(やっぱり銀桂視点)

それはそうと、銀誕ですね。おめでとう銀さん!

わー。これ来週どうなるんだろう。
づらと将ちゃんの関係ってどうなのかな?真選組とは敵だけど、づらは将ちゃんの敵なわけじゃないよね?
将ちゃんがヅラ子さんに惚れるというネタは同人界でも時折見かけますが、まさか本誌で堂々のご対面となるとは。銀がづらの髪を何かおかしな風に結いまくって変装に代えて乗り切るのかな。
でもとっつぁんがいるからなー、ヤバイよなー。大丈夫か。まあ、万事屋が必死で匿ってくれるよね。一生懸命にづらを護るぱちぐらかわいすぎる。

ていうか、銀に髪を洗われてるときのづらがかわいかった・・・。
ていうか、本誌で「銀が桂の髪を洗う」が見れるとは思わなかった・・・。


続きにレスです。返信不要の方もありがとうございました。
すっっっごいおもしろかったー!!立ち読みじゃ収まらなくて久しぶりに買っちゃった。

熊に腹筋とかインストラクターとかでもかなり笑ったのに、万事屋にまさかのヅラ登場!原作では初!しかもかなり自然なあたり、日常的に上がりこんでいると考えて間違いないですよね。わーわー公式に仲良しでうれしいっ!銀はあの場面で書いちゃうほどサラサラヘアーに恋焦がれてるし!

怨嗟の業火を慈雨で穏やかに包み込む桂さん。そんなところが本当にだいすきです。やっぱりヅラは水のイメージが強いな。前にも書いたけど、攘夷を西洋四大元素になぞらえると、銀が風、桂が水、高杉が火、坂本が地の感覚です。高杉の炎を鎮めるのはやっぱり桂の役目だな。

それにしても最近の桂さん美人だな・・・。ほんと美人。銀魂で「美人」って形容が最も似合う人物だと思う。なのに言ってることが限りなくバカ。でも限りなく美人。
そしてもうとにかくめんどくさい銀が桂にはびんびんに反応!(笑) パンって!完全に身内に対する叩き方!そのときの会話がまた互いにしか分からない仔供時代の話だもんね。じゃれるにも程がある。幼馴染って最強だなあ・・・。

でもBL視点抜きでも、この2人ほんと仲良いよなぁって思う。2人でふざけたり絡み合うのだいすきだよね。子供のときから培ってきた関係性が垣間見えて、緩んだ頬がとまりません。
そっかぁ・・・漫画貸してあげてたのか・・・桂は親が買ってくれないものを自分から読みたがるような子ではないと思うので、銀が「これおもしれーんだぜ、お前も読めよ」みたいな感じで貸してあげたんだよきっと。自分の好きなものを好きな相手と分かち合いたいこの心理。または塾での漫画話についていけない小太郎ちゃんをさりげなく気遣って「おめーも読む?オレもー読み飽きたし」的ツンデレで貸してあげたとかね。仔供時代の妄想はほんと留まるところを知りません。それもすべて空知の落としたネタのせい。

昔からの仲の良い親友、気心の知れた仲。そしてじゃれあうのが大好き。互いのボケは完全にツーカー。
銀桂ってすばらしい。


続きにレスです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
忍者ブログ
[PR]

♥ sozai:ふわふわ。り ♥
◎ Template by hanamaru. ◎